オフの生活で家にいる時間も少なく更新怠り申し訳ございません
蓄積してるブログネタも少々ありますので随時更新したいと思います
さてさて12/27は常連様の釣りウマ菊池様を迎え河口湖ガイド~
朝から-9度とエレキもエンジンもカッチカチで若干焦りながらスタート
朝一は放射冷却の影響が抜ける前にライトリグとメタル系を織り交ぜながら点々と動くも反応なし
途中からアクションを変えライトリグにて菊池様にバイトがあるもののすっぽ抜け~
放射冷却がきついとメタル系が効いてくれないと、ライトリグではすっぽ抜けや身切れ、バラシ多発です
もちろん予測はしていたため、放射冷却対策セッティングで挑んだのですがそれでも起こるミスはショーがないっすね
その後各エリアを回り、シラウオが溶岩に張り付いて回遊するスポットを回り3か所目で菊池様にジグヘッドで待望の分かりづらいバイトー~
痩せてるように見えますがしっかりエサを食った40アップ~
ファイト中僕のタックルが落水するハプニングもありながらのキャッチで身を削った笑いが船内に・・・・
今日のMVPは「剛史のロッドのハンドランディング」菊池様に頂きましたありがとうございマス。笑
午後は、水温も朝は4.7~4.9度の水温も5度に乗ってきたのでシャローの越冬バスに切り替えジョイクロ等で各所ランガンするものの高確率でいるスポットに姿が見えず数日の冷え込みで1段↓に落ちて攻略しずらい状況だった為1時間ほどで見切り再度ディープへ・・・・
バイトは少ないですが、あきらめずキャストしていくとピンから外した僕のキャストしたジグヘッドに抑え込むようなバイトがありましたが、送ってフッキングしたもののファーストラン中に身切れ
写真少なく申し訳ありません
というわけで終始爆笑で温まりながら本日は3バイト1フィッシュで終了~。
天候が安定すればディープで複数匹釣って午後のビッグのタイミングでシャロー攻略なんてのも面白いですね今日は見切りましたが、2月の最低水温期まではシャローポロポロですが大きめのプラグ等で釣れますからね
ディープはディープでハイシーズンと違ってアベレージも高くテクニカルな食わせで食わせるので非常に寒いですが楽しめる展開の時期です
12月ガイド空き日30,31日のみ
12月からウィンタープランにてご案内させて頂きます
時間8時~16時(昼食を挟みます。希望によっては持ち込みでの昼食も可能です)
※天候、凍結、交通状況により前後する場合もございますのでご了承くださいませ。
料金:¥18000の1名のみ
12月ガイド空き日 は←こちらで
ガイドゲスト様募集中です
詳しいスケジュール、予約方法等下記ガイドHPにてご確認ください
==============================
12月ガイド予約受付中で~す
気軽にお問い合わせください。