今年のオフの過ごし方
1月中旬から 2月中旬まで、シーズンインの準備と仕事詰め詰めの日々を過ごしている2025年シーズンです。この1ヶ月で、シーズンインの準備やロッド関係の仕事のサンプル作りや6月くらいまでの仕事のスケジュールの段取りを一通り終わらせる期間にしています。
年末にシマノ本社に送っておいたリールも帰って来ました。メンテナンスという意味以上に、メインに使った機種の色々なパーツ関係の摩耗や疲弊具合のチェックも兼ねて幾つかの機種は毎年シマノに帰省しています。もちろん内部もリフレッシュして頂けるので、開発チームに感謝しながら気持ちよくシーズンイン出来そうです。
とはいえ、ロッドやルアーチェックで水辺に行くんですが釣りの欲求を我慢しながらの日々です。


ロッド関係も、1、 2月でここ 1、2、3年で販売予定の機種をチェック。極寒ですが、リールシートやガイドセッティングを微妙に変更しては水辺でチェックの日々です。

ルアー関係も、冬の間に進んでおりCOOBY
Jrと小型のジャークベイトが進行中です。
キャストフィーリングが悪くてやり直し中のCOOBY Jr。 2月からガッツリ テストと撮影の予定を組んでいますのでお楽しみに。いやぁ〜早く、1日ガッツリ巻いて釣りたい!

3月以降のガイド予定も更新しましたので、今シーズンもよろしくお願い致します!個人的オススメは、3月の利根川、長門、将監川のクランキング、ハードベイトゲームとフリップがオススメです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・