2021-12-14 18:34:36
13日は、佐藤様、植木様と片倉ダムへ。
当日の課題は、某大間のマグロ漁師ばりに今シーズン不調の植木さんになんとか1本キャッチさせたい!っと佐藤様にお話し頂き今シーズン初水揚げを狙う1日に。
水温は、10度まで低下して来週には1桁台まで下がりそうな片倉ダムですが、今シーズンは定期的に降る雨の濁りもあり昨年の「どクリア」な状況に比べればバイトもキャッチ数も12月中旬ながら好調を維持してくれている感じです。
12月にフリーリグ投げてる時点で?って方も多い方も多いかと思いますが、まだ秋っぽい反応をしてくれる個体もまだまだ多い印象でした。
話はガイドに戻り朝から、フリーリグに数バイトあった後に「初水揚げ」を高確率に狙えるエリアへ。
植木さんも、佐藤さんもコンスタントにバイトが出てくれてAM中には複数本キャッチ。


具は、安定のレッグワームのダウンショットを立木のエリアはDブレイド等のP Eセッティングにリーダー7ポンド前後のセッティング。ストラクチャーの無いフラット系のエリアは、DSとジグヘッドをフロロ3ポンドのセッティングで攻める感じでした。
先週の雨の濁りも落ち着いてきたものの、ブラック、グリパンチャートが引き続き好調なAM。

ランチは、片倉ダム安定の喜楽で暖かいラーメン♪

午後も、メタル系よりもライトリグ系が反応が良くバイトが出てくれる時間帯はダブルヒットもあったりでエンジョイなPMでした。


植木さんは、午後も今日イチサイズもキャッチできて1日で一気にスキルアップ。今シーズンは、ミスに泣いた事が多かったみたいですが1日でロッドの持ち方からアクションまで基本的なスキルはマスター!
来年はバシバシ釣れそうですね♪


房総リザーバーの冬の必須リグ 2.7グラムのボトストもよくバイトが出てくれました。ロッドは、プロトのミドスト、ボトストロッドで。
数もそこそこ釣れてくれて終始笑いの絶えない1日でした。
佐藤様、植木様来年もまたエンジョイしましょう〜!1日有難う御座いました。
という事で、今シーズンから本格的にデジタルストラクチャー製品と共にレンタルボートライフをエンジョイしていきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カテゴリー: ブログ